昭和57年3月〜平成3年3月卒業生からひとこと

同窓会の益々の発展を期待する


平成2年   電子工業科卒
松田吉輝

高校卒業後(担任は組崎均先生:数学)、H8年熊工大大学院工学研究科電気・電子工学専攻修士課程修了。大学院修士課程修了後、1年を経てH9年(学)君が淵学園管財課に奉職。現在、(学)君が淵学園施設課主任です。学園の電気主任技術者、エネルギー管理員選任。学園の施設・設備の維持管理、新規建築物の施工管理等を主な業務として行っております。高校時代は阿蘇市一の宮町から朝一番のJRで通い続け、朝課外授業も休まず頑張りました。片道1時間40〜50分の通学のため、部活動は出来ませんでした。従って、やんちゃな思い出も一切なしです。
高校3年間、勉強、生活両面で真面目にやってきたことが、今に繋がっていると信じています。
仕事以外では、淵徳会の理事を務めさせて頂いております。少しでも同窓会活動に貢献できればと思い、参画しております。因みに、本ホームページのリニューアルに携わらせて頂きました。
ホームページをご覧の皆様、同窓会活動への理解と積極的な参画をお願い致します。皆様のご協力が淵徳会の隆盛を加速させます!

ページの先頭へ

協賛広告募集

文徳高校ホームページ

淵徳会ブログ

個人ページ掲載募集

同窓会では、卒業生のホームページやブログ、企業のホームページリンク、同窓生からのメッセージを募集しています。

ご希望の方は「お問い合わせ」からお入りください。

RSS